吉川文子 KOUGLOF

ARTICLE PAGE

塩麹でシンプル野菜料理

-
               DSC04822a.jpg
スーパーの前を通りがかったら、きれいな黄色のズッキーニが
目に飛び込んできました。

思わず買ってきてしまいましたが、ラタトゥイユは飽きたし、
ズッキーニは煮るとへなへなしてしまうところが
あまり好きではありません。

そこでオーブンで焼くことに。
塩、コショウ、オリーブ油でマリネして焼くのが定番ですが、
うちには今、塩麹がある!

早速、塩麹マリネを試してみました。
薄切りにしたズッキーニを塩麹、コショウ、オリーブ油、
イタリアンハーブミックスでマリネし、オーブンで焼くだけです。

いい色に焼き上がったズッキーニが食欲をそそります。
食べてみると野菜の甘さに驚きました。
ぼんやりした味のズッキーニが、しっかりした濃い味になっています。

一緒に焼いたさつまいも(味付けなしです)は野菜チップのようで、
こちらも自然な甘さで美味しかったです。


               DSC04819a.jpg
いつもの人参サラダと舞茸のマリネも一味違って、コクと旨みが
増しました。


               DSC04823a.jpg
最後はみそ汁です。
みそと塩麹のダブル麹で、身体にもよさそう・・・

これも甘さが増して、コクが出ました。
甘いと言っても麹の甘さですから、甘ったるさはありません。
中辛みそを使っていますが、甘口のみそで作ったような味になりました。

これだけ野菜料理が並ぶと食卓も華やかになります。

案外どんな料理に使っても大丈夫、ということがわかったので、
次は肉や魚料理にもチャレンジしてみたいと思います。


ズッキーニの塩麹マリネロースト  
  ズッキーニ    2本
  a 塩麹       大匙1
    オリーブ油    大匙1
    胡椒       少々
    イタリアンハーブミックス 小匙1

1.ズッキーニは皮を縞目に剥いてヘタを取り、長さを半分に切って
  縦4~5枚にスライスする。

2.1をビニル袋に入れてaを加え、手でもんで15分程マリネする。

3.オーブンシートを敷いた天板に並べ、オーブンで焼く。
  200℃12分、230℃5分


人参の塩麹サラダ  

  a 人参        4本
    塩麹        大匙2
    サラダ油      小匙2
    水         50㏄
  b 塩麹        大匙1
    ワインビネガー   大匙2
    粒マスタード    小匙2

aをボウルに入れてラップをかけ、レンジで2~3分加熱する。
余計な水分を出し、bで調味する。


舞茸の塩麹マリネ  
  舞茸        4袋
  a 塩麹      大匙1
    ワインビネガー 大匙1
    サラダ油    小匙1

舞茸を手で裂いてオーブンの天板に並べ、200℃で8分焼いて
aで和える。


キャベツと油揚げの塩麹みそ汁 
  a キャベツ     5枚・・・1㎝幅のざく切り
    油揚げ      1/2枚・・・油抜きして5㎜幅の短冊切り
    塩麹       大匙1
    水        50㏄

  出し汁        400㏄
  味噌         小匙2

1.aを鍋に入れて蓋をし、強火で3分蒸し煮する。

2.出し汁を加えて中火で5分ほど火を通し、味噌を溶き入れる。

ランキングに参加中です♪