ひよこ豆のカレー

暑気払いにカレーの風味はもってこいですね。
ストックしてあったひよこ豆の缶詰でカレーを作りました。
ひよこ豆は、缶臭さが気になるので、
汁を切ってから湯洗いしています。
カレー粉以外のスパイスは適当に。
娘が辛いのをまったく受け付けないので、
仕方なくカイエンペパーを抜きましたが、
入れた方がピリッとして美味しいです。
他の材料は玉ねぎ、トマト、なす、にんにくなど
いつもうちにあるものだけで作れるので、
買い物に行くのが面倒、というときに便利。

スパイシーなものと組み合わせたのは、純和風の汁物です。
かぶの実をマリネに使った後、余った葉っぱを
サッとゆでてから油揚げと一緒に煮びたしに。
温めても冷たく冷やしても美味しいです。
どちらも多めに作って冷蔵庫にストック。
野菜料理は下ごしらえが面倒なので、作り置きが
一品でもあると気が楽です。

ひよこ豆のカレー
aにんにく 1/2片
クミンシード 大匙1
サラダ油 大匙1.5
塩 小匙1/2
玉ねぎ 1個 スライス
bカレー粉 小匙1
コリアンダー、カルダモン、ターメリック 適量
cトマト 1個 ざく切り
なす 2本 縦四つ割りにして2㎝角に切り、
あく抜きして水気を絞る
ひよこ豆 1/2缶(正味110g)
缶汁を切り、湯洗いしてざるに空ける。
d水 200㏄
コンソメ 小匙1/2
ガラムマサラ 適量
オイスターソース 大匙1
1.ルクルーゼにaを加えて炒め、ぱちぱち音がしてきたら
玉ねぎを加えて炒める。
途中で塩を加え、しんなりするまで炒める。
2.bを加え、cを加えて炒める。
3.dを加えて煮立たせ、蓋をして弱火で10分煮込む。
4.ガラムマサラを加え、オイスターソースで調味する。